三菱重工パワーインダストリー POWER of Solution

無料で最新情報をお届けいたします。

1分でメールニュースに登録する

ウェビナーの中でいただいたご質問について回答を順次掲載しております。
皆さまの疑問解決の一助となりましたら幸いでございます。

【2023年11月29日開催ウェビナー】
三菱重工パワーインダストリーのFull Turn Key

facebookでシェア ツイートする LINEで送る
  • 1
    • NH3専焼までの到達スケジュール(タービンサイズの大型化含め)
    • H2専焼までの到達スケジュール、NH3分解システムとの接続における技術ハードル

    弊社単独では、アンモニア混焼・専焼技術を取り扱っていないため、詳細をお伝えすることは難しいですが、三菱重工ではアンモニア混焼・専焼技術を取り扱っておりますので、概要につきましては、「2023年5月24日三菱重工エナジートランジション説明会 資料P.13~14」をご参照下さい。(https://www.mhi.com/jp/finance/library/business/pdf/2023_et.pdf
    水素混焼・専焼技術においては、弊社は産業ボイラ用水素焚バーナーの開発・実証に成功しており、実用化に目途をつけております。(https://www.mhi.com/jp/news/22022803.html) ボイラー用バーナーに関しては、実機適用(混焼から専焼まで)はいつでも開始出来る状態です。

  • 22MWクラスのバイオマスプラント建設を検討しており、土建工事を含めた金額と工期の実績を知りたいです。

    2MWクラスのバイオマスプラント建設については、現時点では実績はありませんが、案件成立に向け、受注活動を進めている状況です。なお、土建工事の具体的な金額や工程については、案件毎に地盤や地域などの条件が異なりますので、個別にご相談いただければと思います。

  • 3弊社親会社の納入済みの微粉炭燃焼ボイラの脱炭素へむけての改造工事もフルターンでお願いできるものでしょうか?
    また、その時には当社経由ではなく、直接エンドユーザ殿との調整も可能なものでしょうか?

    他社製のボイラの燃料転換につきましては技術的な課題も多く、部分的な改造か、ほぼ新設並み(主機取り替え)の案件かによっても対応方法が異なります。現実的にはほぼ新設並みの工事の方が実現可能性は高いです。また、直接エンドユーザー様からお話を頂く方が商流としてはスムーズだと考えます。

  • 4御社には製造部門はないと聞いていますが、Full Turn Key という場合、設計、製作、据付、試運転は具体的にどこの会社がやるのですか?

    弊社はファブレス経営であるため、製造部門は所有しておりませんが、 Full Turn Keyにおいては、土建分野(事業計画、土建調査、土建設計、土建工事)も含めて、ボイラー・タービン等の機電設計、主要機器の製作指示(製作自体は外注になります。)国内外からの各種プラント周辺機器や部品の調達、プラント建設(据付工事、性能試験、試運転等)の実施主体は弊社になります。また、このようなプラントエンジニアリングのみならず、設備納入後のアフターサービスに至るまで、自社一貫ワンストップ・ソリューションで提供できることも弊社の強みです。

  • 5 今後の貴社負荷状況の見通し。(ex. 2030年に向けて負荷が大きいなど)

    今後の弊社負荷状況の見通しとしましては、2030年直前での負荷の大きさが想定されます。
    微粉焚⇒ガス焚へとボイラー燃料を転換する工事案件では、契約から完成まで2年間以上は必要になるため、2030年に近いほどお引き受けすることが困難になることが予想されます。

  • 6
    • カーボンニュートラルに向けた技術開発の内容・スケジュール感
    • 仮に10万kW級のカーボンニュートラル発電設備をフルターンキーで新設する場合の費用規模・工期と燃料必要量(水素orアンモニア)

    三菱重工グループとしてのカーボンニュートラルへの取り組みについては、「2023年5月24日三菱重工エナジートランジション説明会 資料」(https://www.mhi.com/jp/finance/library/business/pdf/2023_et.pdf)をご覧下さい。
    費用規模と工期に関しては、どのような燃料を使用するかによって大きくことなりますので、個別にご相談頂ければ試算も可能です。

※いただいたご質問の内、事業及び技術上の機微事項にあたるものについては、どのような質問があったかも含め、記載を差し控えておりますのでご理解賜りますようお願い申し上げます。 なお、具体的な事業構想・案件をお持ちの上でのご質問の場合には、お問い合わせフォームから個別にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

気になる事がございましたら
お気軽にご相談ください。

お電話:045-227-4951

facebookでシェア ツイートする LINEで送る

過去のウェビナー