建築廃材(建設廃材)とは
建築廃材(建設廃材)
読み仮名:ケンチクハイザイーケンセツハイザイ
建築廃材とは、建物の新築やリフォーム工事などで不要となった資材のことです。一般的には、木材、鉄鋼、コンクリート、タイル、ガラス、プラスチックなどが挙げられます。
建築廃材の処理は、廃棄物処理法に基づいて行われます。廃棄物の発生源である建設業者は、発生した廃棄物を処理業者に引き渡すことが義務付けられています。処理業者は、廃棄物を適切に分別し、リサイクル可能なものはリサイクル、不可能なものは埋立処分場に運びます。
建築廃材のリサイクルには、木材、鉄鋼、コンクリート、アスファルトなどがあります。木材は、燃料として利用されるほか、再利用されることもあります。鉄鋼は、スクラップとして鉄鋼工場などで再利用されることが多く、コンクリートは、破砕して再利用することができます。アスファルトは、再生アスファルトとして再利用されることがあります。
建築廃材のリサイクルは、資源を有効活用するだけでなく、埋立処分場の廃棄物の減量にもつながります。一方で、建築廃材の処理にはコストがかかります。また、廃棄物の発生源である建設業者にとっては、建築廃材の適切な処理に関する知識が必要となります。
近年、建築廃材のリサイクルによる環境保全が求められるようになっており、法律によって建設業者の廃棄物処理に関する義務が強化されるなど、建築廃材の処理に関する取り組みが進んでいます。
【出典】
環境用語集:「建設廃材」|EICネット
https://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=747