自然エネルギー
読み仮名:シゼンエネルギー
自然エネルギーは、枯渇の心配がなく、環境負荷の少ない発電手段として注目されています。主なエネルギー源には、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマスなどがあり、いずれも自然界に存在する力を活用します。
これらは利用しても資源の総量が大きく減ることがなく、繰り返し使えるため「再生可能エネルギー」とも呼ばれます。発電時や利用時に二酸化炭素(CO₂)などの温室効果ガスの排出が少ないことから、気候変動対策の観点からも重要視されています。
環境省『再生可能エネルギー事業支援ガイドブック』
https://www.env.go.jp/earth/earth/ondanka/enetoku/pamphlet/pdf/saiene/saiene_guidebook_r02.pdf(令和2年度版)
資源エネルギー庁ウェブサイト「総論 再生可能エネルギーとは」
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/renewable/outline/index.html